マガジンのカバー画像

地域コミュニティマガジン「現場からは以上です!」

10
「まちのえき(複合型コミュニティ)」「いこま未来Lab」といった事業レポートやコミュニティづくりに関連する記事をお届けします!
運営しているクリエイター

#まちづくり

第4期いこま未来Lab Day3 企画のブラッシュアップ会レポート

こんにちは!地域コミュニティ推進課の松尾です。 8月24日に開催された「いこま未来Lab」Day3の様子をお届けします。 いこま未来Labは、生駒市をフィールドに、高校性・大学生が地域の大人と一緒に、自分たちで企画したプロジェクトに取り組む実践型ワークショップです。 生駒市で活躍されているプロジェクトマネージャー(以下PM)や、まちの大人と出会い、伴走してもらいながら、学生主体でプロジェクトの企画立案、支援者の募集、プロジェクトの実践までを以下の2チームに分かれて、一

第4期いこま未来Lab Day2フィールドワーク・チーム分け会レポート

こんにちは!地域コミュニティ推進課の松尾です。 本レポートは、8月12日(月・祝)に開催された「いこま未来Lab」Day2の様子をお届けします。 いこま未来Labは、生駒市をフィールドに、高校生・大学生が地域の大人と一緒に、自分たちで企画したプロジェクトに取り組む実践型ワークショップです。 生駒市で活躍されているプロジェクトマネージャー(以下PM)や、まちの大人と出会い、伴走してもらいながら、学生主体でプロジェクトの企画立案、支援者の募集、プロジェクトの実践まで一貫し

第4期いこま未来Lab Day1 キックオフ・顔合わせ会レポート

こんにちは!地域コミュニティ推進課の松尾です。 いきなりですが、皆さんは地域に愛着や関心はありますか? 幼い頃はこども会など、地域の方と関わる機会もあったかもしれませんが、中学生・高校生・大学生と大人になるにつれて、活動範囲やともだちの輪も広がり、地域に対する愛着や関心が薄れていくのではないでしょうか。(実際私もそうでした…。) そんな私ですが、生駒市で過ごし、様々な方と出会う中で、生駒市には地域で活躍する「カッコイイ大人」がたくさんいることに気が付きました。 事業に

第3期いこま未来Lab Day1キックオフ・顔合わせ会レポート

こんにちは!ここにあるインターンの伊藤と速水です。 「いこま未来Lab」はこれから約半年間にわたって行われるプロジェクトです。本レポートではチームを統括しながらプロジェクトの企画から実践までをマネジメントするプロジェクトマネージャー(以下「PM」という。)と、試行錯誤する高校生の姿を大学生の視点からみなさんにお伝えしていきます。 頑張りたい!という気持ちの半面、私にできるのかなという不安を、高校生だけではなく、PMや大学生スタッフも感じています。だけどみんなでわくわくす

大学生スタッフ向け事前研修会「第3期いこま未来Lab ~大学生・U29世代向け公開講座」開催レポート

突然ですが、「高校生の伴走」と聞いてどんなことをイメージしますか? イマの高校生って何を考えているの? そもそも「伴走」ってなに? 普段、高校生と関わる機会が少ない方はイメージが湧きにくいのではないでしょうか。 本レポートでは、2023年7月9日(日)に開催された「いこま未来Lab 〜大学生・U29世代向け公開講座(事前研修会)〜」の様子をお届けします。 今回は、2023年7月23日(日)よりスタートする「第3期いこま未来Lab」で高校生の伴走や運営のサポートを行う

午前3時の社会学

はじめにこんにちは。 地域コミュニティ推進課の赤松です。 いきなりですが、クイズを少々。 “世間に出てみれば、敵がたくさん待っていること”を表すことわざといえば… 「男子家を出ずれば七人の敵あり」 ですが、 “世の中には無慈悲な人ばかりではなく、親切な人も必ずいること”を表すことわざとは? 答えはこの記事の最後から7行目。 本日は丑三つ時のちょっとあと、午前3時台の暗やみのなかで人とのつながりやコミュニティを考えた、そんなお話。 世の中には2種類の人がいる世の中